種崎敦美さんほど、演技とラジオがかけ離れた人は珍しい
きんいろモザイクのラストライブ
Rhodanthe* Music Festival 2022 大感謝!!
2010年から2021年まで漫画連載、2013年にアニメ1期、2015年にアニメ2期、2016年にOAD、2021年に劇場版を行い、大円団を迎えたきんいろモザイクの声優ユニットRhodanthe*のラストライブです。
ラストライブだけあって、4時間で47曲(フルコーラスじゃないのも入れて)で、OP・ED・キャラソンと歴史を網羅し、完全燃焼な内容に。
13000円という強気の値段設定もパンフレット・新曲CDをセットとなるとそこまで法外な値段とは言えません。むしろお買い得なのではないでしょうか。
曲名をモニターに出すのは本当に素晴らしいアイデアで、他のライブでも是非して貰いたいと思う内容でした。
しかし、東山奈央さんはキャラソンをキャラで歌うのが抜群に上手いと改めて感じました。
種田梨沙さんが「私達は伝説のアラサー声優ユニット」と話していましたが、9年も活動する声優ユニットはなかなかないでしょう。
私は実は、きんいろモザイクは2016年になって配信サイトでようやく見たので、このラストライブに間に合って、そしてチケット発売に気が付いて本当に良かったです。
会員向けラジオが6月末まで続きますが、Rhodanthe*の活動はここで一区切り。しかし、私には夢があります。いつかアニメロサマーライブで事実上の姉妹作品と言っていい「ご注文はうさぎですか?」のユニットPetit Rabbit's(種田梨沙さんは兼任)に一緒に歌ってほしいという事です。もちろん今日の最後に着た新しい衣装で。
追記・ぴあアリーナMMは新設の会場だけあって、非常に良くできた会場だと感じました。
春アニメ2022
2022年の4〜6月の視聴するアニメ・特撮・ラジオです。もう5月ですが。
春アニメ2022
・仮面ライダーリバイス(継続)
//微妙な総集編や声優編はいらなかったなあ。
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険(継続)
//延期は悲しかったけど、ようやく・・・
・SPY×FAMILY
//面白い。というか、人とお金の掛け方が違う。
・まちカドまぞく 2丁目
//シャミ子は本当にいい娘だ
春ラジオ2022
地上波
・堀江由衣の天使のたまご
・A&G TRIBAL RADIO エジソン
・コムチャットカウントダウン
・田村ゆかりの乙女心症候群
・水瀬いのりのMELODY FLAG
・花澤香菜のひとりでできるかな?
//まさかのひとかな、地上波進出。もう10年早くやっても良かったのでは?
ネットラジオ
・ちゃんりなとちゃんゆいのちゃんラジ
・種崎敦美の寿司食いてぇ
・虚構推理 虚構ラジオ
//正直まともに聴けていません。
冬アニメ2022感想
アニメ その着せ替え人形は恋をする
放送2022/1〜2022/03 全12話 評価9.0(10点満点6点が及第点)
言い切っていいでしょう。まだ春ですが2022年最高のアニメと。
こんなアニメを見る事が出来るからオタクはやめられない。
アニメ 平家物語
放送2022/1〜2022/03 全11話 評価7.0(10点満点6点が及第点)
面白い。しかしこのアニメは歴史とか古典とか知っていないと面白さは半減する作品です。相当細かくフォローはしていますけどね。
勉強してこなかった自分を責めます。
アニメ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON-浅き夢の暁-
放送2022/4/3 評価7.5(10点満点6点が及第点)
待ちに待った最終章は駆け足でしたが、今までの伏線をちゃんと回収して満足な作りに。
しかし、主人公いろはの優しさは人を殺す凶器になってしまう、というのは本当に見ていて苦しい。
2011年1月に放送して2010年代のアニメの方向性を決定付けたまどか☆マギカですが、外伝コミックやこの作品でやりたい事はやり尽くした感があります。
次回作、ワルプルギスの廻天で果たして何を描くのでしょうか。
冬アニメ2022
2022年の1〜3月の視聴するアニメ・特撮・ラジオです。もう3月ですが。
冬アニメ2022
・仮面ライダーリバイス(継続)
//溜まっています・・・
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険(継続)
//もう毎週最高
・その着せ替え人形は恋をする
//原作組だけど、素晴らしい。メリハリをつけた作画が美しい。
・平家物語
//これが売れなければ、歴史物アニメは終わりかねない。いや、もう先行で配信されているけどね。
冬ラジオ2022
地上波
・堀江由衣の天使のたまご
・A&G TRIBAL RADIO エジソン
・コムチャットカウントダウン
・田村ゆかりの乙女心症候群
・水瀬いのりのMELODY FLAG
ネットラジオ
・ちゃんりなとちゃんゆいのちゃんラジ
・種崎敦美の寿司食いてぇ
・虚構推理 虚構ラジオ
//正直まともに聴けていません。
正しい事をしても、誰も認めてくれない
釣り銭で少しもめました。
スーパー温泉のチケット自販機で、私の前の人が釣り銭を取らずに行って、私はただで買えた?ので、お店の人に事情を話して改めて払ったのですが、何か私は二重払い(もっと?)している様な気がするのです。
私は、1.チケット自販機に立った。2.チケットのボタンを押した。3.何故か買えたから、焦ってお金を入れた?4.釣り銭ボタンを押してお店の人に話した。5.お釣りを渡してチケット代を払った。この3をしたかがよくわからない。もし、3をしたならば1000円お金を入れたので温泉代が800円が1800円になるのです。
その時に手順をきちんと確認出来なかった私が一番悪いのですが、店員さんが、物凄い面倒そうに対応して(まあ、私もそうしていたでしょう)、何か腑に落ちない。どうすれば良かったのか。
じゃあ、ネコババすれば良かったのか、と言われるとそういうものでもないのですけどね。
遊戯王マスターデュエル
遊戯王マスターデュエルにハマっています。
23年前から、ハマりそうだからやるのはよそう思ってましたが、無料なのでダウンロードしたら案の定。土日がみるみる無くなっていきます。
作ったデッキは儀式ブルーアイズ、ハーピィ、マリンセス(未完成)に今は六花を作っています。勝てる訳がありません。ゴールド帯になったらますます勝てません。
とりあえず、デッキの作り方はわかって来ました。
1.必須カード(どんなデッキにも入れたい手札誘発系。最終的にはこれを入れる枠が多いデッキが強い)。
2.準必須カード(サンダーボルトとか昔ほどではないが枠があるならなるべく入れたいそこそこ強いカードやデッキタイプによって入れたい制限や準制限カード等)。
3.カテゴリーモンスター(いわゆる組みたいデッキの核となるカード)。
4.カテゴリー魔法・罠(そのカテゴリーモンスターのサポートカード)
5.種族・属性サポートモンスター・魔法・罠(種族(ドラゴン族や戦士族、属性(光属性や闇属性)に入れておくと共有サポートしてくれるカード。種類によってはカテゴリー系の上に来る事もあるが、一枚も入れないデッキもあり)。
6.メタ系カード(必須カード以外で手札誘発を防ぐカード等、運用は非常に難しいけれどハマれば相手の動きを妨害したりする事が出来るカード。使わなくても良い、というかほとんどの人は使っていないから刺さるのだ)。
この6種をいかに組み合わせて、1.の必須カードの枠を増やして運用するかにかかっています。
コナミさんは是非、イベント戦では02環境(2002年までに出たカードのみ使用可)とかやってくれませんかね。もちろん、専用ストラクチャーを配った上で。
秋アニメ2021感想
アニメ 海賊王女
放送2021/10〜2021/12 全12話 評価4.0(10点満点6点が及第点)
いやあ、最悪でした。ここまで言い切れるアニメは珍しい。
脚本以外は完璧、というのがここまで当てはまるアニメは本当に珍しい。
こんなに珍しいアニメはむしろレアだとすら思ってしまいます。
秋アニメ2021
2021年の10〜12月の視聴するアニメ・特撮・ラジオです。もう終わりましたが・・・
秋アニメ2021
・仮面ライダーリバイス(継続)
//人の心の悪魔は平成ライダーシリーズの肝の一つでしたが、それがメインになってしまいましたね。
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険(継続)
//長年見たかった作品がここにある
・海賊王女
//綺麗だけど、何か設定が弱い
秋ラジオ2021
地上波
・堀江由衣の天使のたまご
・A&G TRIBAL RADIO エジソン
・コムチャットカウントダウン
・田村ゆかりの乙女心症候群
・水瀬いのりのMELODY FLAG
ネットラジオ
・ちゃんりなとちゃんゆいのちゃんラジ
・種崎敦美の寿司食いてぇ
・虚構推理 虚構ラジオ
//正直まともに聴けていません。
夏アニメ2021感想
今更ですし、未完成な文章ですが・・・
アニメ ゲッターロボ アーク
放送2021/7〜2021/9 全13話 評価6.5(10点満点6点が及第点)
ゲッターロボシリーズの最終章。原作漫画自体が打ち切りエンドだったのでどうなる事かと思っていましたが、打ち切りの後もちょっとだけ描いて、素晴らしい着地に。
しかし、ゲッター線は壮大になり過ぎました。最初はちょっとした戦闘ロボだったのが、どんどん進化して強くなる度に戦いも熾烈になって行きます。そして進化に魅入られた早乙女研究所の人々。
正直、進化が本当に素晴らしいものなのかわからなくなります。
アニメ 小林さんちのメイドラゴンS
放送2021/7〜2021/9 全12話+特別編1話 評価8.0(10点満点6点が及第点)
第一期は私は正直イマイチだと思っていました。しかし今季は最高のアニメと言えるくらい素晴らしいものでした。
京都アニメーションの意地を見れるアニメです。
アニメ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
放送2021/8〜2021/9 全8話 評価7.0(10点満点6点が及第点)
初代まどかから見ている身としては、久しぶりにアニメで動くまどかを見ることが出来ただけでも感涙以外の何者でもありません。
ストーリーは延々と敵の本拠地の探索で終わって最終章待ちとなってしまったのがマイナスに。
出来れば新旧主人公チーム全員集合で最終決戦を見たいのですが。
アニメ 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...X
放送2021/7〜2021/9 全12話 評価7.0(10点満点6点が及第点)
一期の抜群の出来に比べれば確かに落ちるのは間違いありません。しかし、それでも凡百のアニメよりは遥かに完成度が高いでしょう。
次回は劇場版。原作5巻なのか、オリジナルストーリーなのかはわかりませんが、整理してやるだけで高評価間違いなしです。
もうすぐスパロボ30発売なので
もうすぐスパロボ30発売なので、VXT3部作の最終話のレギュラーについてメモしておきます。知らない人は何書いてるかわからないでしょうが・・・
V(全24機)
ザンボット・ダイターン・Z・ZZ・ν
クスィー(キンケドゥ)・X1フルクロス・デスティニー・Sフリーダム・クアンタ
ユニコーン・ネオジオング・マイトガイン・ブラックサレナ・真ゲッター
マジンガー・エンペラー・レーバテイン・エヴァ13号機・ヴィルギス
アーキバスバネッサ・ヴァングレイ・グルンガスト・ヒュッケバイン
X(全24機+主人公機)
ダイターン・ビルバイン・サーバイン(マーベル)・Z・ZZ
Hi-ν・ナイチンゲール・F91・X1フルクロス・ウイングゼロ
Gセルフ・龍神丸・マイトガイン・ランスロット・蜃気楼
ルクシオン・ブラヴィオン・カルラ・ヴィルギス・アーキバスバネッサ
マジンガーZERO・エンペラー・グレンラガン・ゼルガード・サイバスター
T(全24機)
シャトル・サーバイン・ウェルビン・Z・メタス
ZZ・Hi-ν・ゴッド・マスター・スコープドック
マイトガイン・ガオガイガー・ソードフィッシュ・ガンバスター・シズラー
ブラックサレナ・真ゲッターG・マジンガー・グレートマジンガー・レイアース
ランティス・サーズデイ・アーハン・ティラネード
2年連続で
特撮 仮面ライダーセイバー
放送2019/9〜2020/8 全49話 評価5.0(10点満点6点が及第点)
令和2作目の仮面ライダーも前作と同じ様に残念な結果になってしまいました。
今回の最大の問題は脚本の出来不出来が非常に激しかった事。とにかく酷い回は何もかもが酷い、としか言えないレベルで酷いのです。
また、テレビ朝日の動画配信サービス・テラサでなければ見ることが出来ない外伝を見ることが前提の様な人物描写も問題です。
というか、仮面ライダーシリーズは大きくなり過ぎました。
もはやテレビシリーズだけでは作品の全体を理解する事は不可能で、春・夏・冬の劇場版、単発で作られるVシネマ、テラサや東映特撮ファンクラブの新作、小説シリーズ等あまりにもチェックしなければいけない部分が多すぎです。
10年ほど前は仮面ライダーから社会を論ずる学者さんもいましたが、あまりにも大きくなった今はそれは不可能でしょう。
夏アニメ2021
2021年の7〜9月の視聴するアニメ・特撮・ラジオです。
夏アニメ2021
・仮面ライダー聖刃(継続)
//良い回と悪い回の差が激し過ぎる
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険(継続)
//面白い。言うことなし。
・ゲッターロボ アーク
//話が全然進まないけど大丈夫?
・小林さんちのメイドラゴンS
//一期はイマイチでしたが、今回はかなり良化
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
//まどほむが来た
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...X
//副音声で2度楽しめる
夏ラジオ2021
地上波
・堀江由衣の天使のたまご
・A&G TRIBAL RADIO エジソン
・コムチャットカウントダウン
・田村ゆかりの乙女心症候群
・水瀬いのりのMELODY FLAG
ネットラジオ
・ちゃんりなとちゃんゆいのちゃんラジ
・乙女ゲームの破滅フラグしかないラジオパーソナリティに転生してしまった...
・種崎敦美の寿司食いてぇ
・虚構推理 虚構ラジオ
//正直まともに聴けていません。